当日の視聴のみ | Free |
Registration closes
10 Oct 23:00 |
---|---|---|
個人(スライド、アーカイブ視聴付き) | ¥2,200 prepaid |
Registration closes
10 Oct 23:00 |
法人(スライド、アーカイブ視聴付き) | ¥11,000 prepaid |
Registration closes
10 Oct 23:00 |
「無料」のチケットから「アーカイブ視聴を含む」のチケットに切り替えるには、ご自身でキャンセルしてから再度お申し込みください(終演時刻まで)。終演後はSTORES、および、サブスクでもアーカイブを扱っています。 |
効果を出すためのサイト制作やブランディング構築支援に欠かせないマーケティング戦略について、久野 高司さんにお話しいただきます。
「リアルタイム視聴は無料」スタイルで開催しますが、アーカイブチケット購入やサブスク登録でサポートくださいますと助かります!
マーケティングで最も重要なのは、「誰に(Who)× 何を提供するか(What)」を明確にすることです。
しかし、この領域は「どのように(How)」と比べて抽象度が高く、曖昧になりがちです。
もし「How」ばかりを追いかけてしまうと、十分な成果を得られないばかりか、知名度や実績、豊富な資源をもつ強い競合と比較され、気づかぬうちに選ばれなくなってしまいます。なぜなら、最終的に選ぶのはお客様だからです。
私たち中小企業やフリーランスが、競合に飲み込まれず「売れる状態」を実現するには、市場でのポジション設計が欠かせません。
その鍵となるのが、「Who × What」の解像度を高めることです。
今回のセミナーでは、2024年刊行の著書『小さな会社の売れる仕組み』をベースに、「戦わずに売れるポジション設計」の考え方を、専門用語を使わず図解で分かりやすく解説します。
さらに、書籍には収録できなかった具体的な内容を、ミニワーク形式で実践的に学びながら、「Who × What」の精度を高めていきましょう。
株式会社KACHI 取締役
みんなのマーケティング代表
1984年北海道生まれ、京都育ち、北九州市在住。
専門は資本力やブランド力のない市場弱者のための戦略的マーケティング。
これまで個人事業や小さな中小企業を中心に約3,000件200業種の支援を行い、集客・売上UP、利益率向上、顧客層の改善、業務効率化等をサポート。
数多くの支援の中で「小さな会社の経営に必要なのは、専門的なマーケティング手法よりも、基礎的なマーケティング戦略思考の理解である」という考えに至る。
現在は講師業、教材制作、DX支援、企業内マーケターOJT事業、Web制作会社など複数の事業を行いながら、『社会人の基礎教養としてのマーケティング戦略思考の普及』を目指し活動中。
個人・中小企業のためのマーケティングの基礎が学べる「日本一やさしいマーケティング基礎講座」は累計6,000人以上が受講。直感的に分かる図解、専門用語を使わず自分事化しやすい解説、独自のフレームワーク・戦略5原則が好評。
企業研修や各種団体でのセミナー、経営スクールでの登壇も多数。
著著に『小さな会社の売れる仕組み』(フォレスト出版)
鷹野 雅弘(CeeBeeDee/CSS Nite/DTP Transit)が“聞き手”を担当し、リアルタイムでチャットでの質問などを拾っていきます。
株式会社スイッチ
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、25年以上、第一線で手を動かし続けている。そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み、「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。
2015年から大阪芸術大学 客員教授。2017年からAdobe Community Evangelist。CSS NiteやDTP Transitのオンラインセミナーのオーガナイザーとして企画・制作・配信なども担当。
10年ぶりの全面改定となる『10倍ラクするIllustrator仕事術』(改訂第3版)を2024年10月に出版。
YouTube Liveでライブ配信します。
スライドなどのフォローアップ(アーカイブ)は、アーカイブ購入/サブスクの方限定のコンテンツです。
次の3つの方法があります。いずれかを選択なさってください。
購入方法 | 個人 | 法人 | 受け取り | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
金額 | |||||
終演まで | その後 | ||||
Doorkeeper (単品) | 2,200円 | - | 11,000円 | 終演時刻にメールを送信(info@doorkeeper.jpから送信されます) | 「当日の視聴のみ」のチケットを申し込まれた方は、いったん、キャンセルして「アーカイブ視聴付き」のチケットを申し込んでください。 |
STORES (単品) | 3,300円 | 11,000円 | 購入するとダウンロードできるテキストファイルに、アーカイブ動画や特典を掲載予定のページへのリンクがあります(アーカイブ動画や特典の掲載はイベント終了後) | ユーザー登録してから申し込むと、[マイページ]の[購入履歴]から、後からダウンロードできます。 | |
サブスク | 4,400円(3ヶ月) | 詳細 | [メンバー限定]セクションの[フォローアップ(アーカイブ)]から本イベントのNotionにアクセスしてください。 | 法人は別途 | |
17,600円(1年) |
各URLは、YouTubeの概要欄にも掲載しています。
YouTube Liveで配信します。
https://youtube.com/live/8NUFSEbkDPU?feature=share
X(Twitter)にて同時配信も行っていますが、YouTube Liveにてコメントも含めてお楽しみください。
配信準備は念入りに行っていますが、本番になると予期せぬトラブルが生じるのがライブ配信です。それも含めて楽しんでください。
インボイス対応の領収書が必要な方は、アーカイブ購入者向けのNotionからPDFをダウンロードしてご利用ください。
所轄税務署、インボイス制度電話相談センターなどに相談し、次のようにすることにしました。
本イベントはコモモ先生 @komomoaichi のオンライン椅子ヨガ付きです!
一緒に「ちょっとメンテ」しましょう。
https://chotto-maint.com/online-yoga
本イベントには、下記の企業の協賛、協力をいただいています。
また、多くの制作会社に協賛いただいています。
通年で協賛を募集しています。検討くださいますと幸いです。
問い合わせはDoorkeeperのフォームからお送りください。
CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、ウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベント。2005年にスタートし、2022年10月で丸17年。 仙台、大阪、岡山、札幌、甲府、神戸、福岡、長野、青森、名古屋、沖縄、福島など首都圏以外での“地方版”なども開催しています。地方版は、現地の有志などにより主催・運営されています。 これまでに、800回を超える関連イベントを通して、のべ75,000名...
Join community