Doorkeeper

チームでつくるデザイン。neccoの舞台裏

2024-06-28(金)21:00 - 23:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

当日の視聴のみ 無料
スライド、アーカイブ視聴付き(カード決済) 2,200円 前払い
スライド、アーカイブ視聴付き(銀行振込) 2,530円 前払い
スライド、アーカイブ視聴付き(会社として申し込み、社内で共有) 11,000円 前払い
「無料」のチケットから「アーカイブ視聴を含む」のチケットに切り替えるには、ご自身でキャンセルしてから再度お申し込みください(終演時刻まで)。終演後はSTORES、および、サブスクでもアーカイブを扱っています。

詳細

「アーカイブ動画を見たい方」「スライドをダウンロードしたい方」はSTORESからお求めください。

月額:1,650円で2024年以降に開催の20本以上のすべてのアーカイブが見放題になるサブスクも用意しています。

独特の存在感を放つ制作会社neccoの制作全体の流れや舞台裏について、2つの制作事例を取り上げてお話しいただきます。

「当日の視聴は無料」スタイルで開催しますが、アーカイブチケット購入やサブスク登録でサポートくださいますと助かります!

チームでつくるデザインと実装。neccoの舞台裏

neccoはチームで一つのデザインをつくっていきます。お客さまとのチーム、メンバーとのチーム。ディレクターとエディター、デザイナー、エンジニア。チーム一丸となってお客さまのために制作をしています。

本セミナーではデザインから実装までのneccoの制作全体の流れと2つの制作事例を取り上げて詳しく制作の舞台裏についてヒアリングからデザイン、情報設計、ロゴデザイン、キャラクター、会社案内資料、3DCG制作までまるごとお話します。

neccoは「企業の根っこ」となるデザイン資産をつくる会社です。さまざまな職種のメンバーやお客さまと連携しながら、チームでプロジェクトを進めています。

本セミナーでは2つの制作事例を取り上げながら、neccoが実践するチームでの制作の裏側について紹介します。

ヒアリングから情報設計、ロゴ・ウェブサイト・キャラクター・会社案内資料・3DCG・アニメーションデザインに至るまで、制作の舞台裏を詳細にお話しします。

なお、本イベントではFigmaやBlenderといったツールの使い方および実装の詳細については扱いません。

デザイナー、ディレクター、エンジニア、エディター、などの職種に関わらず、チームとしてプロジェクトを進めていく際の参考になれば幸いです!

制作事例1:「GO GX」サービス・メディアサイト

企業における電気自動車の導入・運行などを支援する、GO株式会社さまのGX(グリーントランスフォーメーション)事業。

さらなる事業拡大にあわせて、ウェブサイト制作、ダウンロード資料制作、実績記事・メディア記事制作をお手伝いしました。

https://go-gx.com/

制作事例2: 「Awarefy」リブランディング

日常のさまざまな「心の問題」を解決し、「大切にしたいこと」に向かって進みやすくするためのサービスを展開する株式会社Awarefyさま。

Awarefyさまの想いをより広く届けるためのリブランディング(ロゴデザイン、コーポレートサイトのリニューアル)および、会社資料作成、新コーポレートキャラクター「AIメンタルパートナー ファイさん」作成のお手伝いをしました。

https://www.awarefy.com/

阿部 文人(あべ・ふみと)

株式会社necco CEO / クリエイティブディレクター / デザインエンジニア

東京都出身。音楽活動や多種多様なアルバイト、家電販売、不動産営業、シェアオフィスとホテル事業の自社ブランディング・ウェブマーケティングに従事。その後デザイン・ウェブ制作会社にてWordPressサイトを多数構築。2016年10月株式会社neccoを設立。neccoではクリエイティブディレクター・デザインエンジニアとしてお客さまとデザイン、エンジニアリングをつなぐ役をしている。 2匹の猫と同居。好きなものは建築と写真、音楽制作、サウナ、伊勢うどん、Jamstack、WebGL。

  • X/Facebook:@abefumito

今 聖菜(こん・せいな)

株式会社necco デザイナー / グラフィックデザイナー

秋田県出身。 秋田公立美術短期大学でデザインを学び、企業ブランディング、商品パッケージ、販促ツール、書籍、ウェブなど商業デザイン全般に従事。イラストレーションを用いたデザインを得意としている。2016年10月よりneccoに参画。グッとくる芯のあるデザインを作るべく日々奮闘中。 好きなものは、犬、猫、デザイン、洋服、アイドル、いくら、ちいさいもの。

  • X:@KonSeina

田口 冬菜(たぐち・ふゆな)

株式会社necco デザイナー / モーションデザイナー

三重県出身。2019年に理学療法士からデザイナーへ転職。都内のデザイン会社1社を経て2020年から株式会社neccoに参画。デザイナー・モーションデザイナーとして働いた後、2022年にプロジェクトマネージャー、エディターに社内転職。考えること、書くこと、伝えることが好き。趣味はコーヒー、本、インテリア、散歩。

  • X:@fuyuna_design

中川 小雪(なかがわ・こゆき)

株式会社necco デザイナー / UIデザイナー

神奈川県出身。中央大学で社会学を学び、2019年10月からneccoでデザイン業務のインターンを開始。2020年4月にアシスタントデザイナーとして入社。現在はデザイナー / UIデザイナーとして、ウェブサイト・UIデザインを中心に担当している。小籠包と餃子と茄子の揚げ浸しと桃のパフェが大好物。旅・写真・サウナ・アイドルが好き。

  • X:@necco_nakagawa

長野 真理(おばけちゃん)

株式会社necco デザイナー / 3DCGデザイナー

箱猫ちゃんのお友達のおばけちゃん。自分の家で使っていたシーツをかぶったことでおばけになった元モンスター。好きなシーツの素材はオーガニックコットン。週末はシーツを洗って過ごしている。最近VTuberになったらしい。3DCGで自らも作り出した。

  • X:@marimelody11

聞き手、MC(進行)

鷹野 雅弘(CeeBeeDee/CSS Nite/DTP Transit)が“聞き手”を担当し、リアルタイムでチャットでの質問などを拾っていきます。

鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)

株式会社スイッチ

グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、25年以上、第一線で手を動かし続けている。そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み、「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。

2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community Evangelist。CSS NiteやDTP Transitのオンラインセミナーのオーガナイザーとして企画・制作・配信なども担当。

イベント概要

YouTube Liveでライブ配信します。

お申し込みと参加費

  • 当日の視聴は無料です。
  • 参加にはお申し込みが必要です。受け付けは終演時刻まで。

フォローアップ(アーカイブ)

スライドなどのフォローアップ(アーカイブ)は、アーカイブ購入/サブスクの方限定のコンテンツです。

フォローアップ(アーカイブ)の購入

次の3つの方法があります。いずれかを選択なさってください。

購入方法金額受け取り備考
終演までその後
Doorkeeper
(単品)
2,200円-

開催翌日にメールを送信

「当日の視聴のみ」のチケットを申し込まれた方は、いったん、キャンセルして「アーカイブ視聴付き」のチケットを申し込んでください。
STORES
(単品)
2,200円3,300円購入するとダウンロードできるテキストファイルに、アーカイブ動画や特典を掲載予定のページへのリンクがあります(アーカイブ動画や特典の掲載はイベント終了後)ユーザー登録してから申し込むと、[マイページ]の[購入履歴]から、後からダウンロードできます。
サブスク1,500円(月)[メンバー限定]セクションの[フォローアップ(アーカイブ)]から本イベントのNotionにアクセスしてください。法人は別途

サブスクについて

CSS Nite、DTP Transitのオンラインセミナーのアーカイブを管理しやすく利用いただけるように、2024年から「サブスク」(定額サービス)をご用意しました(Circleというサービスを利用しています)。

「サブスク」の仕組みによってコスパよく利用いただけます。 ライブ配信は、従来通り「当日の視聴は無料」スタイルを継続します。「サブスク」の加入にかかわらず、誰でも見られます。

2024年以降に開催の20本以上のすべてのアーカイブが見放題です。ぜひ、ご検討ください!

  • 月額:1,500円+税
  • 年パス:16,000円+税

現在、2024年以降に開催の20本以上が対象になっています。

なお、Circle、STORESにおいて、CSS NiteとDTP Transitの両方をカバーするブランド名として「CeeBeeDee(シー・ビー・ディー)」を使いはじめます。

サブスクの登録方法

次の手順でお申し込みください。

  1. Circleでユーザー登録
  2. Stripeで決済(月額:1,650円年パス:17,600円
  3. CircleとStripeでメールアドレスが異なる場合のみ フォームからのご連絡をお願いします。

次の記事でも解説しています。

https://note.com/dtp_tranist/n/n6ea98160597c

配信に関してのあれこれ

各URLは、YouTubeの概要欄にも掲載しています。

  • チャットやスタンプ、ツイートなど「参加型」でお楽しみください!
  • 「音声のバランスが悪い」など、何かお困りの場合、コメントなどで教えてください!

配信URL

YouTube Liveで配信します。

https://youtube.com/live/GZb7yfnfuhs?feature=share

X(Twitter)にて同時配信も行っていますが、YouTube Liveにてコメントも含めてお楽しみください。

YouTube関連

  • YouTubeチャットを活用ください! スパム回避のため、YouTubeチャンネル登録者のみがコメント可能にしていますので、事前にチャンネル登録をお願いします。
  • スーパーチャット(スパチャ=投げ銭)を利用できます。少額でも大歓迎です! いただいた全額を講演者にお渡しします。
  • 質問がある場合、YouTubeチャットで冒頭に★または【質問】を付けてコメントください。すべては拾いきれません。「〜は〜という意味です」「自分の現場ではこうやっている」など、視聴される方からのサポート的なコメントを歓迎します! 一緒に場を作ってくださいますと嬉しいです!!

リアクションや質問

  • CommentScreenを使って、画面上にスタンプを送信できます。スマホだけでなく、PCからも送信可能。ただし、CommentScreenのコメント機能は使っていません。
  • スクショ付きのツイート歓迎です。ぜひ、ハッシュタグ(#neccoの舞台裏)を付けてください。ただし、事例の部分などでNGマークがついている箇所、講演者からNGの指示のある箇所はご遠慮ください。
  • 終了後、ぜひアンケートにお答えください! 「フィードバックはギフト」。話してくださった方の成長の材料になり、また、イベントの改善につながります。

その他

  • 「UDトーク」にて文字情報を提供しますので、別のブラウザーなどでご覧ください。タイムラグや精度についてはご容赦ください。
  • サンプルファイルや配布資料、アーカイブ動画のURLをSNSなどで再配布するのは禁止です。
  • 開演の30分前くらい前からテスト配信をスタートします。音声などが聞こえるかチェックなさってください。
  • スマホやタブレットで視聴される方もいると思いますが、PCでの視聴を前提としています。なるべくPCでご覧ください!
  • ご覧いただく回線状況によっては、YouTubeの動画が止まってしまったり、音声が途切れてしまうことがあります。その場合には、ブラウザーを再読み込みしたり、OSを再起動してみてください。

配信準備は念入りに行っていますが、本番になると予期せぬトラブルが生じるのがライブ配信です。それも含めて楽しんでください。

オンライン椅子ヨガ

本イベントはコモモ先生 @komomoaichi のオンライン椅子ヨガ付きです!

  • 開演前
  • 休憩時間(適宜)

一緒に「ちょっとメンテ」しましょう。
https://chotto-maint.com/online-yoga

方向性

「オンラインセミナー」や「ウェビナー」というより「オンラインイベント」的なニュアンスです。

  • いわゆる「セミナー」ではなく、「オンラインイベント」です。
  • あえて「教えることを生業にしていない方」を(多めに)ブッキングしています。“聞き手”を立てることによってフォローしながら進めますが、それでも説明が足りなかったり、うまく時間配分をコントロールできないことがあります。
  • また、「オンラインで画面に向かって一人で喋る」のは場数を多く踏まない限り、苦行です。そこで聞き手を立て、うなづきや相づちを入れています。「うなづきがうるさい、不要」と思う方もいると思いますが、ご容赦ください!(録画の講座ではなく、オンラインイベントなのです)
  • 「当日の視聴は無料」ということは謝礼もしかるべき金額ですし、日々の仕事の中から準備の時間を捻出されています。少し寛大なムードで受け取ってくださいますと幸いです。
  • 分単位で細かく練られたカリキュラムではなく、少し緩めに進行します。コメントを拾って脱線することもあります。言い換えると学習だけをされたい方には向いていません。
  • 若干の延長など、ぴったり進行しないことがあります。

協力企業のご紹介

本イベントには、下記の企業の協賛、協力をいただいています。

また、多くの制作会社に協賛いただいています。

通年で協賛を募集しています。検討くださいますと幸いです。

お問い合わせ

問い合わせはDoorkeeperのフォームからお送りください。

コミュニティについて

CSS Nite

CSS Nite

CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、ウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベント。2005年にスタートし、2022年10月で丸17年。 仙台、大阪、岡山、札幌、甲府、神戸、福岡、長野、青森、名古屋、沖縄、福島など首都圏以外での“地方版”なども開催しています。地方版は、現地の有志などにより主催・運営されています。 これまでに、800回を超える関連イベントを通して、のべ75,000名...

メンバーになる