Doorkeeper

集客から売上への転換術!顧客情報を活用したマーケティング戦略

2024-04-19(金)21:00 - 23:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

当日の視聴のみ 無料
アーカイブ視聴付き(カード決済) 2,200円 前払い
アーカイブ視聴付き(銀行振込) 2,530円 前払い
アーカイブ視聴、特典付き(会社として申し込み、社内で共有) 11,000円 前払い
「無料」のチケットから「アーカイブ視聴を含む」のチケットに切り替えるには、ご自身でキャンセルしてから再度お申し込みください(終演時刻まで)。終演後はSTORES、および、サブスクでもアーカイブを扱っています。

詳細

STORESにてアーカイブ(スライド・動画)を購入できます。
「アーカイブを見たい方」「申し込みそびれてしまった方」はご利用ください。

https://ceebeedee.stores.jp/items/65e964e5bf1bd002622dd618

中小企業がDXを進める上での考え方、顧客情報の理解、顧客管理システム(CRM)の重要性から顧客情報を最大限に活用し、売上アップを実現するDX・マーケティング戦略までを稲葉 智宏さんに解説いただきます。

「当日の視聴は無料」スタイルで開催します。ぜひ、ご参加ください!

集客から売上への転換術!顧客情報を活用したマーケティング戦略

多くの企業がWebサイトの集客強化に関心を持っています。弊社もSEOやコンテンツマーケティングを活用してサイトリニューアルを望むお客様からのご相談を多くいただきます。

Webサイトを通じた集客は売上向上の鍵ですが、サイト訪問者が即座に顧客に転換するわけではありません。集客の増加から売上の向上に至るまで、顧客情報を活用したさまざまな施策の実施が必要です。そのためには顧客情報を管理する仕組みが不可欠です。

しかし、顧客情報の管理状況について企業担当者に尋ねると、多くの場合「名刺情報はクラウドで、サイトからのお問い合わせはExcelで、営業担当の訪問情報は日報で管理しています」のような回答が返ってきます。せっかく予算を投じてWebサイトの集客やデジタルマーケティングを行なっても、顧客情報を一元的に管理できてないため、結果として売上の機会損失になってしまっているのです。DX(デジタルトランスフォーメーション)への注目が高まっている昨今、売上を向上させるためには顧客管理が重要な役割を果たします。

本セミナーでは、中小企業がDXを進める上での考え方、顧客情報の理解、顧客管理システム(CRM)の重要性について解説します。顧客情報を最大限に活用し、売上アップを実現するDX・マーケティング戦略を一緒に学びましょう。

学べること

  • 中小企業のDX成功の鍵: ツール選びが売上と業務効率を向上させるための重要な要素であることを学びます。
  • 顧客セグメンテーションの重要性: 顧客を特定の基準で分類し、ターゲットマーケティングを精密に行うための方法を理解します。
  • CRM導入の秘訣: 顧客管理システムを成功させるための具体的な戦略と、その導入におけるポイントを把握できます。
  • デジタルマーケティングの強化: Webサイトと顧客管理システムを連携させたWeb集客支援や、デジタルを活用した売上拡大のための戦略を学びます。
  • リアルタイムマーケティングの実施: 顧客データをリアルタイムで活用し、その場で顧客の行動に応じたマーケティング施策を展開する方法を習得します。

稲葉 智宏 Inaba Tomohiro

ONiWA株式会社

Slerや外資系企業で、システムエンジニアとして情報システムの企画・構築・運用などを担当。その後、個人事業主として独立し、事業主のWebサイト制作や保守・運用サポートを行い、Webからの集客力向上の支援を始める。徹底的な分析と緻密なマーケティング戦略を基にした企画立案を得意とし、円頓寺商店街のイベントで約4万人、独立行政法人主催のイベントではたった2日間の開催で1.2万人を集客した実績を持つ。

2020年にはONiWA株式会社を設立。現在は“IT・デジタルを活用した売れ続ける仕組みを、すべての中小企業に”を合言葉に、Webサイトと顧客管理システム等を連携したWeb集客支援やDXコンサルティング・導入サポートを通じて、行政の広報支援や中小企業の売上拡大と収益力向上を支援している。

聞き手

鷹野 雅弘(CeeBeeDee/CSS Nite/DTP Transit)が“聞き手”を担当し、リアルタイムでチャットでの質問などを拾っていきます。

鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)

株式会社スイッチ

グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、25年以上、第一線で手を動かし続けている。そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み、「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。

2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community Evangelist。CSS NiteやDTP Transitのオンラインセミナーのオーガナイザーとして企画・制作・配信なども担当。

イベント概要

YouTube Liveでライブ配信します。

お申し込みと参加費

  • 当日の視聴は無料です。
  • 参加にはお申し込みが必要です。受け付けは終演時刻まで。

フォローアップ(アーカイブ)

スライドなどのフォローアップ(アーカイブ)は、アーカイブ購入/サブスクの方限定のコンテンツです。

フォローアップ(アーカイブ)の購入

次の3つの方法があります。

購入方法金額受け取り備考
終演までその後
Doorkeeper
(単品)
2,200円-

開催翌日にメールを送信

「当日の視聴のみ」のチケットを申し込まれた方は、いったん、キャンセルして「アーカイブ視聴付き」のチケットを申し込んでください。
STORES
(単品)
2,200円3,300円購入するとダウンロードできるテキストファイルに、アーカイブ動画や特典を掲載予定のページへのリンクがあります(アーカイブ動画や特典の掲載はイベント終了後)ユーザー登録してから申し込むと、[マイページ]の[購入履歴]から、後からダウンロードできます。
サブスク1,500円(月)[メンバー限定]セクションの[フォローアップ(アーカイブ)]から本イベントのNotionにアクセスしてください。法人は別途

「サブスク」をはじめます

CSS Nite、DTP Transitのオンラインセミナーのアーカイブを管理しやすく利用いただけるように、2024年2月の開催分から次のように変更します。

  • アーカイブ見放題の「サブスク」:Circle
  • 単品での購入:STORES

「サブスク」(定額サービス)の仕組みによってコスパよく利用いただけます。 ライブ配信は、従来通り「当日の視聴は無料」スタイルを継続します。「サブスク」の加入にかかわらず、誰でも見られます。

なお、Circle、STORESにおいて、CSS NiteとDTP Transitの両方をカバーするブランド名として「CeeBeeDee(シー・ビー・ディー)」を使いはじめます。

サブスクの有無にかかわらず、開催情報などをCircleに集約していきます。

配信に関してのあれこれ

YouTubeの概要欄をご覧ください。

はじめて参加される方は、こちらのnoteも、ご一読ください!

オンライン椅子ヨガ

本イベントはコモモ先生 @komomoaichi のオンライン椅子ヨガ付きです!

  • 開演前
  • 休憩時間(適宜)

一緒に「ちょっとメンテ」しましょう。
https://chotto-maint.com/online-yoga

「当日の視聴は無料」を続けるために応援をお願いします!

DTP Transitのオンラインセミナーは「当日の視聴は無料」で開催していますが、収入となる源泉が「アーカイブ視聴のチケット」しかありません。

余裕のあるときなどに「アーカイブ視聴のチケット」を購入いただけると助かりますが、次に挙げるような〈無料でできる応援〉があります。

  • 「こんなイベントがある」と、まわりの方に知らせる
  • 「こんなイベントに参加したけど…」と感想をまわりの方に伝える
  • ハッシュタグを付けてツイートする(スクショやネタバレOKです)
  • アンケートに回答する
  • 出演された方のTwitterをフォローする/YouTubeをチャンネル登録する
  • 参加されたイベントのYouTubeプログラムに「GOOD」(高評価)ボタンを押す
  • DTP TransitのTwitterをフォローする/YouTubeをチャンネル登録する

特にお願いしたいのは「アンケート回答」です。 話してくださった方の成長の材料になり、また、イベントの改善につながります。

企業主催のセミナーのように「開催後に営業メールが頻繁に届く」ようなこともなく続けられるために応援くださいますと幸いです。

お問い合わせ

問い合わせはDoorkeeperのフォームからお送りください。

https://cssnite.doorkeeper.jp/contact/new?event_id=170558

コミュニティについて

CSS Nite

CSS Nite

CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、ウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベント。2005年にスタートし、2022年10月で丸17年。 仙台、大阪、岡山、札幌、甲府、神戸、福岡、長野、青森、名古屋、沖縄、福島など首都圏以外での“地方版”なども開催しています。地方版は、現地の有志などにより主催・運営されています。 これまでに、800回を超える関連イベントを通して、のべ75,000名...

メンバーになる