申し込み受付は終了しました
当日の視聴のみ | 無料 |
---|---|
アーカイブ視聴(後日の視聴のみ) | 2,000円 前払い |
アーカイブ視聴(後日の視聴を含む) | 2,000円 前払い |
出演者、スタッフ | 無料 |
協賛企業枠 | 無料 |
noteにてアーカイブ(スライド・動画)を販売しています。
「アーカイブを見たい方」「申し込みそびれてしまった方」はご利用ください。
WebCA(ウェブコンサルタント協会)の村上 佐央里さん、大竹 優季子さんをお迎えし、Google Search Console、Google ビジネスプロフィール(マネージャー)、Keyword Toolなどを用いて、検索キーワードから「ユーザーモデル」を導き出し、実際にサイトでどう伝えていくかを事例を元に紹介いただきます。
個人情報保護の強化が進み、個々の検索キーワードはより一層取得できなくなっています。
「Google Analytics 4」の登場もあり、その点に関して不安に思われている方も多くいらっしゃると思います。
一方、「世の中でどんな検索が多く発生しているの?」「そのボリュームは?」のような個々に紐づかない情報は、今もいろいろなツールを用いて参照できます。また、自社に関わる検索ならば、サイトの中に入る前までは見ることができます。
まずは、次のツールを用いて、「こんなツールでこういう情報が見えますよ」ということをお伝えします。
ツールでたくさんのキーワードがずらっと表示されても、それだけではどのように活かしてよいものか悩んでしまうものです。
そこで、「このキーワードはこういう人かな?」「このキーワードはこういう人かな?」のように、ある程度ユーザーを分ける方法をご紹介します。
小さな粒の羅列を、ある程度のカテゴリにまとめると、扱いやすくなるだけではなく、それぞれの特徴も見えてきます(以降、この分けたカテゴリを「ユーザーモデル」と呼びます)。
さまざまなユーザーモデルが見えてくる中で、自社にマッチしそうなユーザーモデルも出てきます。「このモデル、ターゲットユーザーにしてみようか?」となったとき、事前に知っておきたいのが、そのモデルが何を求めているのかという点です。
そこで、狙うユーザーモデルに関して、次の点を確認しておけるとベストです。
今回ご紹介するのは「Yahoo!知恵袋」や「教えて!goo」等を利用した定性分析です。定性分析は面倒、と感じられるかもしれませんが、厳密にではなくても、狙うユーザーが求める価値を知っておけるとリスクが減ります。
ネットには賛否両論、いろいろな意見が飛び交います。何が正解かというよりは、「そんな感じなのか」といった雰囲気を把握しておくだけでも有効です。
「こういう人はこう考えるのか、一方、こういう人はこう考えるのか」といった、各ユーザーモデルごとの意見も収集できるので、そこでの収穫も大きいと考えます。
「そのユーザーモデルが求めていることを知り、そこに自社が応えられる」となり、はじめてターゲットモデルとなり得ます。そして、そのユーザーモデルに一番に伝えることは「あなたが求めていることはここにありますよ」ということです。
それを実際にサイトでどう伝えるか、事例をもとにご紹介していきます。
WebCA(ウェブコンサルタント協会)の村上 佐央里さん、大竹 優季子さんにお話しいただきます。
一般社団法人ウェブコンサルタント協会・理事
フリーランス・ウェブコンサルタント
1998年よりシステム開発会社にてSEを経験後、2004年より(株)ゴンウェブコンサルティング勤務。
2009年よりフリーランスのウェブコンサルタントとして独立。
調査分析から戦略立案、及び戦略を落とし込んだウェブサイトリニューアルにおけるディレクションが強み。
著書に『ウェブアドバイザーとして働く』、『なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか?』(共著)、『ECサイト4モデル式Google Analytics経営戦略』(共著)など。
一般社団法人ウェブコンサルタント協会・事務局長
(株)ゴンウェブコンサルティング・社員
2018年、大学生インターンとしてゴンウェブコンサルティング入社。同年に発足したウェブコンサルタント協会の立ち上げに携わり、2022年度現在は事務局長を務める。
小規模向けのウェブ支援者「ウェブアドバイザー」の育成・普及に向けて、日々奮闘中。
親会社ゴンウェブコンサルティングのクライアント案件では、コンテンツ企画に従事。ユーザーニーズから要件を企画し、AB3Cに基づいたコンテンツ制作を強みとしている。
ウェブ活用を通して企業の成長を支える「ウェブコンサルタント」と「ウェブアドバイザー」の支援・育成をする団体です。
いまやウェブ活用は小さな企業や小さなお店にとっても必須になりました。
選択肢があふれるなか、競合と比較されるなかで選んでもらうには、どうすればよいのか。
当協会で育成された「ウェブコンサルタント」「ウェブアドバイザー」が、中小企業と共にこの課題に向き合い、相談相手となりながら支援していきます。
ご興味のある方は以下もご欄下さい。
終演時間は若干の延長の可能性があります。
お仕事内容にかかわらず、興味があれば、どなたでもご参加ください!
学生や休職中、求職中の方も歓迎です。
タイムテーブルはあくまでも目安で、状況に応じて調整しながら進めます。
時刻 | コンテンツ |
---|---|
20:30 | 配信開始 |
20:45 | 「椅子ヨガ」 |
21:00 | 番組開始、オープニング |
21:10頃 | 本編開始 |
22:00前後 | 休憩(椅子ヨガ) |
23:00 | 終了予定、アフタートーク |
23:20 | 完全に終了 |
今回のCSS Niteはコモモ先生 @komomoaichi のオンライン椅子ヨガ付きです!
一緒に「ちょっとメンテ」しましょう。
https://chotto-maint.com/online-yoga
セミナー前後に関連情報をお出しすることがありますので、Twitter/note/YouTube/LINEをフォローくださいますと幸いです。
CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、ウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベント。2005年10月にスタートし、2021年10月で丸16年。
これまでに、800回を超える関連イベントを通して、のべ75,000名を超える方にご参加いただいています(2021年10月現在)。
CSS Niteは下記の企業に協賛、協力をいただいています。
また、多くの制作会社に協賛いただいています。
CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、ウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベント。2005年にスタートし、2022年10月で丸17年。 仙台、大阪、岡山、札幌、甲府、神戸、福岡、長野、青森、名古屋、沖縄、福島など首都圏以外での“地方版”なども開催しています。地方版は、現地の有志などにより主催・運営されています。 これまでに、800回を超える関連イベントを通して、のべ75,000名...
メンバーになる